管絃

筝歌「袖香炉」

「あやなし」の思ひ出 昔、お筝のお稽古が「ろばさん トコトット…」「…下照る道に出で立つ乙女」「岩間とぢし氷も今朝は…」などから少し恰好ついてきた頃、「袖香炉」を習いました。その時、『闇はあやなし』を意味の通る他の言葉に置き換えるのはむずかしい…

教則本

「十七絃のための教則本」 吉崎克彦 大日本家庭音楽会 「十七絃はじめ」 水野利彦作品集 大日本家庭音楽会 古典的新曲の合奏から始めたので、この辺りで、十七絃という楽器の基本を知っておこうと・・・。小筆・筆ペンより、成功率高そう♪

桐立箱

桐立箱二丁立 昨日、お筝の先生のお稽古部屋にずっと置かれていた、三絃(地歌三味線)の「桐立箱二丁立」を頂きました。普段用に、組み立てたままの三絃を、背中合わせに2丁掛けて仕舞える箱。 Amazonにこのような品目があるとは!(感慨にひたる遠い目) …

ラバーキャップ

本来、事務用指キャップ。お筝の練習の時、着脱が簡単で便利なので、糸を押す左手の人差し指と中指に使用する。 最近は細かい動きの新曲が続いていて使わなくなったが、ストックが無くなり、売り場で見かけなくなったので探していたところ、発見。2個入の2…

工藤裕子追加公演

〜〜生誕200年 シューマン と ショパン〜〜 11月の荻窪音楽祭参加 ピアノ・ライブ のチケット完売の好評により、追加公演が開かれます。 曲目は、ライブと同じです。 2010年12月12日(日) 午後3時〜 かふぇ&ほーる with遊 (杉並区荻窪3丁目) …

黄鐘 盤渉

黄鐘 おうしき A (雅楽は イ短調 夏 火) 盤渉 ばんしき B (雅楽は ロ短調 冬 水) お能のお囃子を、基本の曲と小書の曲とで、並べて聴いたことがない。 盤渉に替わると、テンポよく爽快に、とのことだが、「盤渉」「盤渉早舞」など用語の解説はあっても…

「別注こじゃみ枕」

洛中 高岡屋。 正座用に、20×20×10cm の「こじゃみ枕」では高さが高いので、8cm程にならないかとお願いしたところ、「おじゃみ」(お手玉)の設計図上、高さを8cmにするのであれば、約16×16×8cm になります、ということで、まあ兎に角なにはともあれと、別誂…

立奏用高さ調節チェア

[rakuten:auc-genco:10194819:image:small] 座面無段階調節。クッションつき。 折り畳み椅子は、たいてい座面まで45cm以上あり、お筝の低いお手軽立奏台に合わないので、かなり探していました。 とりあえず使っていた白木の丸いスツールは、高さが42cmで、こ…

正座に「こじゃみ枕」

[rakuten:greengrass:10141080:image:small] 生地はいろいろ選べます。 高岡屋 http://www.takaoka-kyoto.jp/ お筝用正座道具に、いろいろ模索中。高さ10cmは少し高く、膝が斜めの坂道になってしまいます (この形態は膝に負担がかかるそうです)。7〜8cm…

お筝「秋の調」

「秋の調」 小林愛雄 作歌 宮城道雄 作曲 左手と右手の二重奏の部分、苦戦中。 右手は階段状の音階で規則的、左手も1音ずつの簡単な音。なのに、NG。 4拍子で出来たつもりになっていたところ、現実は2拍で、速いのなんの! 見た感じ透き間だらけの、へん…

発表会のテープ

先輩が、3月28日の三曲演奏会のテープをダビングして下さったので、帰宅してから “ひとり反省会”。「鑑賞会」と胸を張って公言してみたいものです。思ったよりよかったので、最悪の落ち込みは無し。一安心。

三絃御下賜!

先生のコレクションから、象牙の糸巻のついた紅木紫檀(こうきしたん)の三絃(地唄三味線)を頂戴する。重い、ヘビー級。 で、紅木紫檀とは??

お筝のレッスン

筝「春の海」、三絃「六段」、いつまでうじうじ弾いていてもさしたる変化もないので、すっぱりと次の曲に進み、いずれまた仕上げることにしていただきました。 本日からのニュー課題 筝 …「秋の調」 小林愛雄 作歌 宮城道雄 作曲 三絃 …「浮舟」 宮城道雄 作…

爪の作り方

YouTubeで公開され、「はてな」のリストで貼れるようになっていたので、さっそく。 なかなか大胆な作り方。 琴爪は、弾いている内に、ぐらぐらになって抜けてしまうことがある。 和紙の重なりを剥いで、1枚カット、したりしなかったりなのだが、どうなので…

音楽鑑賞「宮田耕八朗作品集」

CD 宮田耕八朗作品集 「甘樫の丘にて」 大日本家庭音楽会出版部 筝・十七絃・尺八を中心とした、宮田耕八朗作曲・編曲の作品集。 mixiのお筝情報で、十七絃の入った「春の海」や「六段の調べ」があるということで、さっそくCDと楽譜をげっとしました。 軽や…

つめわクリーム

つめわクリーム 「つめ美人」 発売元 琴光堂和楽器店 諏訪 tel. 0266-52-2341 東京 03-3792-8481 製品コピー 『筝の爪をしっかりと 指にやさしくつけるコラーゲンのゲルです』 マスカラの容器状。蓋の先が小さな刷毛になっている。 適当な時に、爪輪の皮の内…

−10cent音源

既に使っている音源、コンパクトなSEIKO CHROMATIC TUNERにもcentという文字があり、解説書が複雑で読む気がしいうちにどこかにいってしまったので、わからないままにななっていた。 十三絃のお筝の調弦の際、平均律のABCより、一定の絃の周波数を少し下…

比良・平兼盛

今度の三曲会の曲目のひとつ「比良」(筝曲)、 「見渡せば 比良の高根に雪消へて 若菜摘むべく野はなりにけり 若菜摘むべく野はなりにけり」 比良 ひら …琵琶湖西岸に連なる山地 近江八景のひとつ「比良暮雪」 ◆宮城道雄作曲 大日本家庭音樂會發行 の楽譜で…

CD・八ッ橋創世筝曲

八ッ橋?八つ橋?八橋? 井筒八ッ橋本舗さんより、創業200年記念CD『八ッ橋創世筝曲』…八橋検校の段物集(六段・八段・みだれ)…を頂いてしまった!「走り井餅」購入の記録からとか。ありがとうございます v(^◇^)♪ 1980年代生まれの若き大師範方の演奏。強弱…

お筝

全然わからないと思えた「比良」の三絃、前歌の段落が何とか弾けるようになった。お筝で歌うのがらくか、三絃で歌うのがらくか、どっちもどっち。

お筝

今日のレッスン 十七絃…坂本 勉 作曲「夜の円舞曲」 筝と合奏 繰り返しが多く、「ここは何処?」になるので、譜面を色分けした結果、色鉛筆の塗り絵になってしまった。

似たメロディ

よく流れるオペラの前奏曲。 「カバレリアルスティカーナ」なのか、「エフゲニー・オネーギン」なのか、わからなくなってしまった。雰囲気、似ていると思う。

筝歌

明日(2日)は、お筝の発表会の三曲演奏会。 歌と、筝が違うのがむずかしい。 わざと拍に当てないように、ズレて歌うのもむずかしい。 「夏の曲」…古今集 吉沢検校作曲・松坂検校増補 宮城喜代子・宮城数江 譜 「潮音」…島崎藤村作歌 宮城道雄作曲 前日に、…

自主トレ

来週のレッスンに備え、久し振りにお筝の練習。「夏の曲」は、とても歌まで到達せず。「潮音」は、荒れた喉で声が出なかった。2時間位過ぎた感覚であったが、まだ90分未満で、体がなまっている。三絃は明日に延期。

雅楽と徒然草

徒然草に、楽器演奏の蘊蓄や音について、こんなに記述があるとは、知らなかった。吉田神社関係で雅楽にも詳しかったのだろうか。 http://d.hatena.ne.jp/ACORN/ で、講談社の文庫本「全注釈」を出してみると、二百十九〜二十段は終わり頃の4巻目。 二百十四…

筝曲:編曲八千代獅子

十七絃のお稽古のために、宮城道雄 編作曲 「八千代獅子」(編曲八千代獅子) の楽譜をいただきました。 以前の宮城道雄著・生田流筝曲「八千代獅子」(園原勾当作詞・藤永検校作曲)は、第一筝と歌詞の譜でしたが、今度は、「鼓・胡弓・第一筝・第二筝・三…

お稽古

6月26日(火) お筝 山田流楽譜小手調べ 久本玄智「三段」 1回で了 次はいよいよ「飛躍」、左手に迷う。 三絃…「夕顔」 高音かなり慣れて、音もわかってきた。 十七絃…長沢勝俊作品集「筝のしらべ」 さくら・通りゃんせ・子守唄のメドレー。 筝Iとの合奏で…

お筝 都踊

宮城道雄作曲・大和田建樹作歌「都踊」上がり! 所々違う糸が鳴ったりしましたが、速度、リズムばっちり三絃(三味線)と合奏できました♪ ネオ新曲はやはり古典より合わせやすい。 歌はまだ前歌・後歌のそれぞれ出だし1〜2行と「舞うは蝶」の特徴のある分…

三曲VTR鑑賞会

29日(火)、約20年間の先生方の演奏会VTRの鑑賞会がありました。何人であろうと、筝も歌も三絃もぴったり合って、ゆるがない演奏。見事な手つき。「残月」、いい曲でした。追悼とか偲ぶ曲だそうで、前と後ろの歌のある所が哀悼、華やかな中間の手事はあ…

三曲演奏会

発表会 終了。 歌った。お筝時々お留守になった。 このままではいかん。完成度いまいち、いま二。