2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

山上宗二

「茶の湯事件簿」 「 山上宗二は、批評家に終わった。 古田織部や小堀遠州のように創造者にはならなかった。 」 という文があった。 だからって、どうする?

web キーワード辰巳泰子

キーワード「セイレーン」と、 はてなキーワードに登録しました。 内容は未熟なので、いろいろ 編集or削除,etc お願い致します。 「泰子」でも登録しようかと思いましたが、過多になってもと遠慮しました。 分野が「読書」というのがいまいちなのですが・・…

今日のセイレーン

辰巳泰子 ◆取りたててせんなきことはゆふぐれてのらりくらりと忘れてしまう ◆ぐんぐんと引っぱりにんげんにしてくれたさうしてうたの背中を押した にゃるほど〜。知恵と出会い。 自力の先に他力のチャンスがあるなら、多少省略して他力を得たいものだが、や…

鳥獣戯画 切手

切手を使ったついでに撮影。KIRINの茶来の〆。

印税貢献 茶の湯の科学入門 

◆「茶の湯の科学入門」 堀内國彦 淡交社 ←こちら、ずっしり版 「私の茶の湯考」(堀内宗心)といい、堀内家に貢いでしまった。どちらも面白いのがシャク (文は上手とはいえない)。 抹茶の泡について、「長くいじり過ぎると酸化して美味しくなくなるので、…

エイサーの由来と琉球

http://kyoto-getto.hp.infoseek.co.jp/yomoyama/gossip/eisa004a8.htm 袋中(たいちゅう)上人という京都のお坊さんが沖縄で始めた念仏踊りが定着したもの。 袋中上人の生まれは現在の福島県いわき市。浄土宗の僧。もっと深い教えを請いに明に向けて出国し…

エイサー

中野サンプラザ広場と、中野アーケード街を、太鼓をドンドンと打ち、地響きさせて、沖縄のエイサーが通りました。黒装束と白装束を目撃。高円寺阿波踊りの「連」のようなものなのでしょうか。クラブ活動のように、公民館などで練習しているそうです。 ★「エ…

お茶かい日記 七色亜茶

七色亜茶 ペットボトル茶 500ml コカコーラ 『温度で変わる、七つの味と香り』 ほー! 4℃の冷蔵庫で、一口目に意外な渋味、あとは割合複雑な風味で、後味は緑茶の範疇。 室温でいただくと、ジャスミン茶になりかかっている(なりきれない)妙な味。 一度ボ…

白妙・梶

「白妙」という和菓子のお店がある。そこに曰く、 『 白妙とは、梶の木の繊維で織った白布のこと。 “田子の浦にうち出てみれば白妙の富士のたかねに雪は降りつつ”は、白布の清らかさを、富士に降る雪の清らかにつないで、大自然の景観、季節の鼓動を歌にした…

能面の過程

能面を煮ている! びっくり。かなり不気味。 http://www0.yapeus.com/users/leslie0915/

北斎の娘

「北斎の娘」 塩川治子 邑書林 写楽は葛飾北斎、という解釈。 大塩平八郎の乱の頃、老人だった。娘も雅号「応為」の一流絵師であった。 それなりに面白い本。小説にしては言葉の面白味が少なく、研究書にしては脚色がある。別な経路で得た、“女のお腹の上に…

今日のセイレーン

id:tatumiyasuko セイレーン より ★ 抱き合って今日の疲労をしぼりきるこの重いみづはにんげんの水 ボードレールか、スタインベックの怒りの葡萄の世界のよう。 やるせない。けれど、明日も生命がある。 ★ 正体をみてやるために飲み干したおほさかづきに充ち…

「百万」について

能「百万」の舞台でのことばや謡本に、異様というか怪奇な感じがして、これはいったい何なのだろうか、と思っていたところ、「女性芸能の源流」の「曲舞女」に、山姥と百万についての記述があり、なんとなくわかったような気がした。

茶来 鳥獣戯画

完結!! KIRIN ペットボトル緑茶 500ml おまけ携帯ストラップ ミニチュア絵巻では、キツネさんが別なお相撲を見物していて前の方に離れているので、絵葉書に合わせてみました。おサルはウサギの左につながっている場面です。 おサルさんになかなか廻りあえ…

セイレーン

歌集の歌をのせても問題ないようです。 id:tatumiyasuko (ついtatsumiと書いてしまう) ★ おなじ死ぬとしてもこの傷に死んではならぬといふ傷がある かっこいー! ★ 「もうボクと喧嘩なんてことしないでね憲法だってつくってあげる」 かなり笑った。

半夏生

【半夏生】はんげしょう ① 七十二候の一つ「半夏生」…「半夏生ず」(半夏の生える頃)から作られた暦日で、かつては夏至から数えて11日目としていたが、現在では天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日となっている。毎年7月2日頃にあたる。一般的には「梅…

セイレーン

来ました!着きました!現れました! id:tatumiyasuko 辰巳泰子 歌集 セイレーン、水中から何か上がってきそうな装丁。 よかったー! 紙の上で何かパフォーマンスを見るよう。 ひとつひとつもさることながら、全体の力というものがあって、それがひとりの歌…

web BlogPet

はてな でBlogPetが始まりましたが、時計と一緒では重くなるのではないかと心配。軽くするために更新アンテナの見える数を30までにしました。尻尾のほうに、更新に出なくても訪問したりする所があるので、不便。 Catのペット?いーえ、「おやつくん」を ミニ…