2007-01-01から1年間の記事一覧

使い捨てクロス「神福」 

Amazon.co.jp 商品紹介 ・ 水や油の吸収力が優れているのでキッチンペーパーやフキンとして ・ 生地が丈夫で破れにくいので何度も洗って繰り返し使える ・ 100%植物繊維を使用 人にも環境にも優しく 顔もふける ・ 使いたい分だけ切り離せる 食品衛生法 適…

テレビ朝日 早朝番組

広島市福山の 喜多流・大島家 & 大島能楽堂 http://www.osimanoh.gr.jp/index.html の関係の番組 関東地方 明日 12月23日(日) 朝 5:20〜5:50 「生きる×2」 “奥様は能楽プロデューサー” 番組の紹介はこちら http://www.minkyo.or.jp/01/2007/09/0215215…

能 ふるさと紀行 

天地人之会 会場にて 「能ふるさと紀行 (京都・滋賀)」 檜書店 写真・日竎貞夫(ひび さだお)…読めない… 文 ・檜書店編集部 原文・青木 実 かの青木 実「謡蹟めぐり」のリメイク?現代版に、びっくり。カラー写真も文も、たいへん綺麗で見やすいが、謡蹟め…

天地人之会

12月15日(土) 国立能楽堂 開場 12:45 開演 1:20 終演予定 5:30 金剛流 工藤 寛 自主公演十回記念 独演二番能 天地人之会 〜〜神々の来現〜〜 能 「嵐山」 工藤 寛 村瀬 純 大鼓…柿原光博 小鼓…亀井俊一 太鼓…徳田宗久 笛…槻宅 聡 狂言 「抜殻」 善竹十…

南瓜

瓢箪形のカボチャ C.moschata に属するPalow種 京野菜「鹿ヶ谷」に準じた料理方法がよい 日本のかぼちゃに近く、 あっさりしているので、バターや牛乳と合う。 市販の南瓜の台木となるようです。 福島県喜多方で、ユニークな農業活動をなさっている、ご本人…

第十回 万酔会

狂言発表会鑑賞に伺って参りました。 にゃんと、ねこ草の書込み1ヶ月振りではないですか、びっくり。 いらないもの廃棄に分類して出し続け、壊れて新しくした家電の説明書を読みながら動かし、電気工事に部屋から天井裏までお付き合いし、そこへご近所の不…

短歌日記

mixi某短歌大会が終っていた。このところ、丁度見ていないときに終ってしまう。コミュニティに更新があったとき、メールでお知らせ、という方法ないのかしらん。外部blogは少し不便。 題詠 … 「紅葉」「黄葉」(もみじ) 雑詠 * かじかみてあはれ西日にくろ…

自主トレ

来週のレッスンに備え、久し振りにお筝の練習。「夏の曲」は、とても歌まで到達せず。「潮音」は、荒れた喉で声が出なかった。2時間位過ぎた感覚であったが、まだ90分未満で、体がなまっている。三絃は明日に延期。

「西国巡礼」 

今日の国立能楽堂の出店は能楽書林さん。もう白洲正子はじゅうぶん、と思いつつまだ読んでいないような気がした「西国巡礼」を、つい。薄いのに高価な文芸文庫、なぜぢゃ。

観能「邯鄲」

世界無形遺産 能楽 第五回公演 主催:(社)能楽協会 於: 国立能楽堂 解説講座 …高橋 忍 なかなか面白かった。世阿弥の『初心忘るべからず』の初心とは、現代の「入門した頃の意気込み」的意味ではなく、「自分は未熟である」ということを常に心に留めるよ…

花フェスタ&能「羽衣」

千葉県船橋市の北部にある「アンデルセン公園」で開かれている「第24回全国都市緑化ふなばしフェア」でのイベントのひとつに、「半能・羽衣」とワークショップがありました。「船橋市市制施行70周年記念」とあったので、全国なのか、船橋なのか、千葉なのか…

浮世復帰

今日から、マスク越しに世間の風を吸って、浮世復帰。 まず美容院。銀行に郵便局、それから物資補給。 文化の秋11月版に向けて助走開始。

鬼の霍乱(知らない字)

【 霍乱 】かくらん goo辞書 夏に起こる、激しい下痢や嘔吐を伴う病気の古称。今日の急性腸炎・コレラ・赤痢などか。また、日射病・暑気あたりともいう。 「鬼の―」 [季]夏。 美しくにゃい。「病状」を知ってしまうと、使えなくなる感じ。 文化の秋10月分…

発表会DVD

舞囃子「枕慈童」のDVDが出来上がってきてしまいました…。 一度に直視すると健康によくないので、ちらちらと気持ちを慣らしてから。現実さん、どーんといらっしゃ〜い♪という、つおーい意志か、超楽観的精神が必要。 まず、地軸がぶれ過ぎ。重心がファジー。…

雅楽と徒然草

徒然草に、楽器演奏の蘊蓄や音について、こんなに記述があるとは、知らなかった。吉田神社関係で雅楽にも詳しかったのだろうか。 http://d.hatena.ne.jp/ACORN/ で、講談社の文庫本「全注釈」を出してみると、二百十九〜二十段は終わり頃の4巻目。 二百十四…

国立劇場チケットセンター

雅楽「想夫恋」とお能の「小督」を無事鑑賞できることになりました。かねてよりの課題で、国立能楽堂の企画に現れてびっくり。「筝」が楽しみ〜♪ 小督は和琴で想夫恋を弾いていたそうですが、どんな曲なのでしょう。わくわく。 ↑↑ ぐ もーにん♪ インターネッ…

石州

因幡の因州、出雲の雲州、そして、片桐石見守が石州流の祖ということで、石州とは石見の国と思うが、どうも、その具体的範囲がわからない。鳥取・島根はわかりにくい。 「雲州」で思い出したこと。 蜜柑の温州(うんしゅう・おんしゅう)も日本のどこかしら…

お饅頭 因幡の白うさぎ

お菓子賞味日記 元祖銘菓「因幡の白うさぎ」 焼まんじゅう 寿製菓 株式会社 鳥取県米子市旗ヶ崎 お盆の上の雪兎のような形。いわゆる「ひよこ」の類。薄皮、白漉し餡。 で、うさぎお菓子尽くしのページ発見。画像がたくさんで重いけれど、知っているお菓子を…

能楽チケット ネット販売

国立能楽堂のチケットがインターネットでげっとできるらしい。席の種類は選べるが、具体的座席の指定は出来ないとか。朝の6時から、夜中の2時まで受付。← 予約解禁日は、netもtel.も10時からだそうです。どのような席に当たるのか、試してみよう。ネット用…

猫の歯磨き

「はっちゃん」は、1日2回も歯のお手入れをしているらしい。 もう大きくなってしまったうちのトラの歯茎を撫で回すなど、至難の業のように思える。何しろ、大きな手に大きな爪で、キックも強力。 ← この、精悍な(?)横顔。いつも涙が垂れていて、右足は…

花束の残り花

慈童が菊水の酒で、よい心地になったところ、のお花。 情熱的な激励の花束をいただきました。あでやかなお花も日々数を減らし、4日目の今日の様子。バラにはもっと元気でいて欲しかったけれど、花びらが当たってしまって、可哀想な事をしました。

秋の会

番囃子 「隅田川」、たいへんよかった。 能 「羽衣」、すごいな〜と感服。お見事。 小学生の舞囃子は、もう登場するだけでOKな可愛さなのに、ちゃ〜んと舞ってしまうのだからかないません。立派。 で、舞囃子「枕慈童」、ステップ間違った。袴の着付けが短…

秋の会カウントダウン

いよいよ今日を入れて3日。その内1日は東京金剛会能で暮れるので、正味2日。栄養つけて2日とも稼働日にしなくては。

申合 もうしあわせ

リハーサル、舞囃子。国立能楽堂の床は、滑らない…。床からの援助がなくて、全部自分のエンジンを起動させて進む感じ。床全面ブレーキ。動線が長く感じられる。 1年がかりのこの20分、さて、魔法は掛かるや!?

「隅田川」

今日の申合せ、番囃子「隅田川」を御簾越しに拝見。「なむあみだぶ」に子供の声が入ると音が劇的になって、その後の母親の声が、前とは違って聴こえる。お能で舞台上に現れるかどうかは別として、声は聴こえたほうがいい感じ。