ポルトガル語!?

「ロッペイタ」とは、ポルトガル語で「巾着」のことだそうで、太閤秀吉から腰巾着のように可愛がられたので、愛称となった。「六平太」は、やはり是非とも「ろっぺいた」と読むべきなのであった。喜多流宗家に、革で出来た巾着が伝わっていたそうです。関東大震災で焼失か。
                      「六平太芸談」 p.246より


ネットの「日→葡」辞典では、
  「巾着」 → 「 Um drawstring enruga 」 と出ましたが…。
  「腰巾着」→ Um cabide-aceso
  「財布」 →  Uma carteira
   手提げ→Uma bolsa  ポーチ→Uma varanda
   ウェストポーチ→Fanny pacote  お気に入り→Um favorito

 日→西
  「巾着」→ na bolsa del cordón


こうなると、気になる「ロッペイタ」さん。ローマ字検索もなかなかスペリングが合いません。
ポルトガル語の「コンフェイト」confeito,(pl.)confeitosが「金平糖」となったとすると、ロッペイタも「ロフェイタ」なのかも…。
ところで、「お気に入りの腰巾着」の状況が、具体的巾着の現物になります? 洒落で、太閤様が下しおかれたとか?