2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧

お菓子いただき記「壽はま」

(株)三井寺力餅本家謹製 大津名物 『大津絵 壽はま』すはま(州浜、洲浜)。。。(1)州が発達して、水際の輪郭が出入りしている砂浜。 (2)「州浜形」の略 (3)「州浜台」の略 (4)棹物(さおもの)菓子の名。大豆粉と砂糖を水飴をつなぎにして練った、横断面が…

ハナニラ

毎年、同じ場所で同じ感じ。減少傾向にある。「年々歳々花相似たり 歳々年々人同じからず」・・・逆のような気もする。

反歌 短歌日記

* 雪のこしコノハナサクヤたなびける ころものはしは煙突のなか Cat☆彡 かえし* 不二のみね雲のめかくしきれぎれに 広きこころでうつろい眺む Cat☆彡 (富士山の姿は「広い」。でも、裳すそを眺めるコノハナサクヤヒメの烈火の目はすごいかもかも?火山と…

車窓 富士山

新幹線。この直前の前景は、煙突が数本立ち、白い煙が右にたなびく工場地帯。もっと景色のいい場所はないかと待っていたら、富士山も窓の後ろにいってしまった。

反歌 短歌日記

* 天台山 のりの声きくお茶の葉に その実のひろがりつたえたくおもう Cat☆彡 (宗教はどうなっているのかわかりませんが、お茶は、霧のかかる天台山で栽培され続けているようです。)

お茶畑

比叡山のふもと坂本に、『日吉神社御茶園』という石碑があって、「日吉山王大権現」とも書いてあって、山王の日枝神社など、全国のお猿さんを祭る神社の元締めらしい神社の近くでした。木の看板には 『日吉茶園 比叡山の開祖伝教大師最澄が入唐求法の際に 天…

散策 比叡山坂本

比叡山の滋賀県側、琵琶湖の西岸。比叡山の昔の高僧の「里坊」が並んでいる通りです。 そこから、坂本ケーブルというのが、延暦寺の根本中堂に数百メートルの所まで通っていて、日本一長いケーブルカーの路線だそうで、50へ〜。更に路線の途中に紀貫之のお墓…