指定管理者制度

すぎなみ文化通信の9月号は、「指定管理者・委託制度を考える」


公立会館、図書館などが各地で移行を始めているらしい。
「司書」とか「図書館学」という学科はいらないものだったの?見えるところだけの仕事ではないと思うけど。


http://shitei.seesaa.net/
 <指定管理者制度って、どうなの?>
(滋賀)県内の公立図書館は現在はどこも自治体直営だが、指定管理者制度が導入されたらどうなるか。
(滋賀)県立図書館の梅沢幸平館長は「この制度は図書館には向かない」と言い切る。図書館法で対価の徴収が禁じられている以上、コストを削減するには資料購入費か人件費を削るしかないからだ。
「カウンター業務は住民とのコミュニケーションをサービスにつなげる図書館の生命線だ。司書はここで育つ。経験豊かな司書がいてこそ蔵書が生きる。コスト優先で雇用が不安定になれば、人材は育たない」


http://www.jla.or.jp/kenkai/siteikanrisya.pdf
 PDF
 <公立図書館の指定管理者制度>


http://www.jca.apc.org/born/siryou/npo/2004-01-2.html
 <NPO政策情報>
「指定管理者制度」のインパクト