池之端 温泉郷 鴎外

7月25日(日)
       昨日、記事保存したつもりが跡形無し。がっかり


23区内に「温泉郷」があるとは、驚き。
上野駅文化会館側から送迎バスにて、寛永寺、芸大を過ぎ、到着。
 水月ホテル鴎外荘
    http://www.ohgai.co.jp   台東区池之端3−3−21


まず、ビルの内側にある、森鴎外のお屋敷を拝見。
海軍中将赤松則良男爵の所有で、赤松家の長女と結婚し、離婚するまでの1年半を過ごした所。その間、こちらで「舞姫」「うたかたの記」「於母影」などを執筆、文壇に確たる位置を占めた。(パンフレット)


その後、ホテルお座敷にてお謡の納涼会。その後、親睦お食事会。
レストラン沙羅の木にて「週末コンサート」のフルートとギター、なかなか結構でした。
  フルート: 宇田有美子  http://yaplog.jp/yumikoflute/
  ギター : 前田 司    http://tmguitar.blog67.fc2.com/


お土産
  「鴎外温泉 銘菓 花化粧」(洋風?薄焼きお煎餅)
  「いせ辰」の千代紙と小封筒付一筆箋。


『版権所有 不許複製 いせ辰』
 http://www.tctv.ne.jp/miyakyo/tenpo/kikujudoIsetatsu/index.html
まじめな蝶柄は別として、大胆なる「波に緋鯉」、奇天烈な「仙台駄菓子づくし 石橋幸作筆」は、“不可(能)実用” の面白さ。
石橋さんは、仙台駄菓子の老舗のようです。
 http://www.geocities.jp/necomiraido/okashi/usagirakugan.html
駄菓子づくしは、『紙粘土で復元された駄菓子やスケッチ』のもよう。


鴎外林太郎 の関係   斜体<i>タグは有効なのかしらん?
子供の頃、大人の文学全集の「山椒大夫」を読んで、お子様版「安寿と厨子王」にはない迫力に感銘を受けたことを思い出す。一方、白米と脚気問題では、多くの兵隊を病死させたダークな面があることも知った。
人生いろいろ。